INSIGHT LAB株式会社

事業推進部 部長 黒岩 淑香が新潟大学「情報社会デザインプロジェクト」非常勤講師に就任

お知らせ
No Image

このたび、INSIGHT LAB株式会社 事業推進部部長の黒岩 淑香が、新潟大学大学院 自然科学研究科 情報社会デザイン科学コース「情報社会デザインプロジェクト(Future Society Design Project)」の非常勤講師に就任いたしましたのでお知らせいたします。

当社は「ビッグデータを活用し、より豊かな社会を創る」をミッションに掲げ、データ活用による社会課題の解決や企業価値向上に取り組んでいます。今回、黒岩が非常勤講師を務める本講義は、まさに「データ」と「社会のデザイン」が融合する場であり、当社が実践するリアルなデータ活用の知見を、次世代を担う学生の皆様に直接伝える貴重な機会となります。

 

■ 講義概要

科目名:情報社会デザインプロジェクト(Future Society Design Project)

担当教員:

新潟大学 - 山﨑 達也 教授 他
INSIGHT LAB株式会社 - 遠山 功(代表取締役 CEO)、黒岩 淑香(事業推進部 部長)

対象:新潟大学大学院 自然科学研究科 情報社会デザイン科学コース 修士課程1・2年生

 

■ INSIGHT LABが参画する意義

急速に進むDX(デジタルトランスフォーメーション)の時代において、「データを活用して課題を解決できる人材」は、企業・行政・地域社会のすべての場面で求められています。本講義では、データ分析ツールの使い方や論理的思考、課題解決のプロセス、プレゼンテーション技法を学び、実社会で活躍するための基礎力を身につけます。

INSIGHT LABは、官公庁・自治体・民間企業へのデータ活用支援を多数手がけてきた実績を活かし、理論だけでなく、「実践的なデータ活用の視点」や「リアルなビジネスの現場感覚」を学生の皆様にお伝えします。

 

■ 当社の想い

INSIGHT LABは、データを活用する技術やノウハウを社会全体に広めることで、より良い未来を創造したいと考えています。今回の講師就任は、地域とともに人材を育てること、そしてデータサイエンスの力で社会に貢献することの一環です。

今後も、教育機関との連携を深めながら、地域・社会・産業界の発展に貢献してまいります。

 

■ 講師プロフィール

INSIGHT LAB株式会社  事業推進部 部長 黒岩 淑香(くろいわ よしか)

2013年に入社後、マーケティングや経理・人事・経営企画・東京証券取引所TOKYO PRO Market上場プロジェクトリーダーなど、社内外の多岐にわたるプロジェクトを推進。地方拠点の立ち上げや新潟大学との共同研究、小学生向けプログラミングイベントの開催など、地域・社会との連携も積極的に行う。現在は経営課題の解決やデータドリブン経営の実現に向けた全社的なデータ活用プロジェクトを担い、2025年4月より新潟大学の非常勤講師としてデータ分析人材の育成にも力を注ぐ。